【レビュー】HDCPを解除するHDMIスプリッター 2020


ここのところHDCP解除できる海賊王のキャプチャカードばかり使ってましたが、iPadのHDMI出力の関係で久しぶりにHDMIスプリッターを引っ張り出したところ、Fire TV Stickなどで対策かかっていたので紹介しときます。

以前紹介したときは、HDCP解除できるスプリッターはほぼ無双で、ほとんどのHDMIソースがキャプチャできてましたが、最近確認したところ①Amazon Fire Stick 4KiPadのHDMI出力ーでコピーガード解除の対策が取られているようで、キャプチャできなくなっていました。


iPadのHDMI出力
まず、iPadのHDMI出力ですが、スプリッター経由では画像が出力されなくなってます。つなげても画面が真っ暗。iPad側で何らかの制御がおこなわれているようです。


Fire TV  Stick 4K
Amazon Fire TV  Stick 4Kについては以前は問題なくキャプチャできてましたが、今回つなげてみたところ"サポートされていないHDMIハブ"の表示が出て、動画が表示されませんでした。こちらも対策されているのかな。



HDDレコーダー
SONYHDDレコーダー(BDZ-EW1100)もつなげてみましたが、こちらは問題なし。地デジ番組については今までどおりスプリッター経由で問題なくキャプチャできました。



海賊王キャプチャカード
ちなみに、先日レビューをした海賊王のビデオキャプチャカードはFire TViPadも問題なく取り込みできました。

Fire TV 4K

iPad mini5

同じく海賊王HDMIマトリックススイッチャーでもHDCP 2.2のクラックができました。キャプチャーカードでは1080Pでキャプチャーでしたが、こちらのスイッチャーを使うとHDCPを解除した信号をそのまま出力できるので、4Kキャプチャーできる機器につなげればUHD 4Kでのキャプチャーが可能になります。詳しくはこちらのレビューを



まとめ
という感じで、Fire TViPadなど、HDMIスプリッターを使ったビデオキャプチャは対策が進んでおり、一部制限がでてきているようです。海賊王のビデオキャプチャカードは、USB3.0版USB2.0版ともに今のところは問題なくキャプチャできました。ということで、Fire TVなどのキャプチャを考えている方は一部の動画はHDMIスプリッター対策済みでキャプチャできない可能性が高いのでご注意ください。


関連記事
【レビュー】POT PLAYERでHDMIキャプチャーしてみた

1 件のコメント:

  1. PCのデスクトップキャプチャソフトで録画ができないものがあります。HDCP2.2です。
    PC→HDMI→分配機(2.2解除対応)→モニター。モニタをデスクトップキャプチャーソフトでキャプチャは不可でした。
    PC→HDMI→海賊王キャプチャカード→HDMI→別のPCで画面録画ならできる可能性は高いでしょうか。

    返信削除