クロムキャストウルトラ
有線LANに対応したクロムキャストウルトラを買おうかとも思いましたが、価格が9,720円ということで、これならMi Boxがもう1台買えるよなと迷っていたところ、有線LANアダプターなるものが発売されているのを発見しました。Google純正品は3,297円とお高かったので、サードパーティ製「UGreen 有線LANアダプタ」なるものを購入してみました。Amazonで1,488円なり。
Google純正有線LANアダプタ
取り付けは簡単。クロムキャストの電源とコンセントの間にはさむだけ。あとはLANケーブルを差し込めばオッケーです。難しい設定なしで再起動するだけで有線LANに切り替わります。LANは100MbpsでギガLANには対応していませんが、それでも2.4Gよりははるかに安定するはずです。
試してみたところ、アダプターなしの状態ではカクカクで使い物にならなかったタブレットのミラーリングが快適に、フルHDの動画をキャストしてもスムーズに再生されます。これで、EVPADのテレビ番組がリビングでも見れるようになりました。
【総合評価☆☆☆☆☆】
ということで、評価は文句なしの星5つ。第1世代クロムキャストをお持ちの方にはオススメできる商品です。なお、クロムキャスト以外に、Fire TVやGoogle Homeなどにも対応しているようです。無線LANが5Gに対応している機器でどれほど効果があるかは不明ですが、接続が安定していないようであれば検討の価値ありだと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿