2018年6月27日水曜日
【新製品】うずらのじかん1
Amazonのタイムセールを覗いていたらこんな本を見つけました。題名は「うずらのじかん1」。7月13日発売予定で972円です。
【内容紹介】
この大学には、ぢべたで暮らす研究員がいる―― 鳥類研究所でペットとして飼われている、うずらのうっずーと大学教授の植田先生の、ゆるっとまったり研究ライフ!
「カキカキしてくれるまで、どきませんよ?」
研究員たちには妙にキビシイうっずーも、教授には甘えん坊。
きょうも教授の手の上に乗って、
「カキカキ」と「おいしいむし」をおねだり。
「は~落ち着く~。抱っこ、もう終わり?」
【著者について】
マツダユカ
主な漫画作品にテレビアニメ化された『ぢべたぐらし』シリーズ(リブレ出版)、『きょうのスー』(双葉社)、『始祖鳥ちゃん』(芳文社)がある。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
【レビュー】NVC200用SONY Eマウントアダプターを作る(前編)
https://youtu.be/pgmZ8GortWk CAD未経験者がEマウントアダプターを自作してみた。前回、 NVC200 用の マイクロフォーサーズ to CSマウントアダプター の3Dプリントに挑戦しました。アダプターの出力はなんとかできましたが、検証の結果 マイクロ...
-
以前紹介したAndroidセットトップボックス型万能チューナーUBOX (TWバージョン) を購入したのでレビューします。 ※EVPADの販売状況など最新情報はこちらで更新しています。 【 商品概要 】 UBOX 4の概要は 過去記事 を参照ください。商品はA...
-
世界中のテレビ番組が視聴できるフリーTVボックス EVPAD 6P について初回起動状態からの設定方法と各種アプリをインストールするまでの手順をまとめました。2023年7月現在の情報です。新発売の EVPAD 10P も基本的な手順は同じなので、購入した人は参考にしてください。 ...
-
HDCP解除用に HDMI分配器(スプリッター) を買ってみたのでレポします。自前のムービーなんですが 以前紹介したXiaomiのMi Box からHDMI経由でキャプチャしようとすると HDCPのコピーガード が検出されてキャプチャできないのです。調べたところ スプリッ...


0 件のコメント:
コメントを投稿