2016年10月6日木曜日

【番外編】フォトキナとチェコ、スイスの旅(ハイジランド編)

リヒテンシュタイグの中古カメラ市を後に、宿泊地のダボスに向かう。と、途中寄った高速のSAが面白かったので紹介。マルシェ・ハイジランド(Marché Heidiland)です。その名の通り、アルプスの少女ハイジのモデルとなった地にあるサービスエリア。日本の高速のSAに比べるとショボいですが、今回旅行した中では一番よかったです。


マルシェと名付けてあるだけあって、お店は充実。コープやおみやげ店があります。もちろん各種ハイジグッズを取り扱っています。



オススメはビュッフェスタイルのレストラン。自分で好きなものを選んでいき最後にお会計です。物価高のスイスだけあってお値段少し高めかもです。しかし、おいしそう。。。





私はトイレ目当てで寄りましたが、案の定、トイレは有料(1スイスフラン)です。現金を持っていない。。。幸いATMがあったのでキャッシングして無事トイレに入ることができました。


ハイジをイメージしてかヤギもいますがなんともビミョーだな。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿

【レビュー】PanasonicデジカメDMC-GF5を赤外線改造してみた(分解編)

https://youtu.be/Q9RqEQXiTTg ミラーレスの赤外線カメラ化計画始動です。 YouTube で PanasonicのマイクロフォーサーズカメラDMC-GF5 をフルスペクトラム化する動画 を見つけたので、我が家に眠っていた GF5 も赤外線改造してみること...