ラベル
Android
(59)
家電製品
(36)
ウズラ
(23)
Xiaomi
(20)
UBOX
(18)
スマートホーム
(16)
Motorola
(15)
カメラ
(11)
Alexa
(10)
Huawei
(10)
コストコ
(8)
ディズニー
(8)
MediaPad
(7)
キッチン
(7)
ビデオキャプチャー
(7)
瀬戸内国際芸術祭
(7)
CHUWI
(5)
Doogee S96
(5)
minibook x
(5)
カー用品
(5)
タブレット
(5)
岡山
(5)
CAT
(4)
ドローン
(4)
Aliexpress
(3)
イケア
(3)
DIY
(2)
Oittm
(2)
iPad
(2)
BroadLink
(1)
【レビュー】EVPAD 3を買ってみた
以前紹介したEVPADの最新機種「EVPAD 3」(2019年11月現在)がAliexpressの11.11セールで少し安くなってたので買ってみました。現在所有している「UBOX4 TW」や「EVPAD Tablet i7」と比較しながらレビューしていきます。
【EVPAD 3】
今回購入したのはEVPADの最新モデル4種類のうち、標準モデルでメモリ2GB、ストレージ16GBの「EVPAD 3」です。このモデルを選択したのは、すでにAndroid BOX最新モデルのGT-KINGを持ってるため。そんなにスペック高くなくてもいいかなってことで。
ちなみに、上位モデルにはストレージ32GBの「EVPAD 3 PLUS」、メモリ3GBでストレージ64GBの「EVPAD 3 MAX」が、下位モデルにメモリ2GBでストレージ8GBの「EVPAD 3S」がラインナップされています。
購入は毎度おなじみのAliexpressです。11.11セールで16,188円から12,465円に。さらにクーポン利用で10,682円と、通常より5千円以上お安くなっています。これで配送がDHL便なのはうれしい。
さあ、あとは商品の到着を待つだけ。と思ったら注文した店舗から思わぬメールが。
「Hi, thanks for order, evpad 3 stop producing, now model is evbox 3R, give you same price, is it ok to change?」
内容は「EVPAD 3は製造中止になって、「EVBOX 3R」って新しいモデルが出てるからそいつを送るがいいかな?」みたいな感じ。ということで、「EVPADの2019ニューモデル「EVBOX 3R」を買ってみた」へ続く。
【購入方法(Amazonへのリンク)】
購入については以前はAliexpressなど海外サイトでの購入が一般的でしたが、現在は日本国内に代理店があるため、Amazonで購入するのが保証・返品などの点で安心です。ただし、商品の性質上、出品停止になることが多い(特にUBOXが)ので、最新の商品リンクを別ページにまとめておきます。UBOX & EVBOX商品リンクのまとめはコチラです。
・エアマウス
※付属のリモコンは赤外線でショボいので、同時購入をオススメ
登録:
コメントの投稿 (Atom)
6/1から全面改定更新のような意味の中国語のテロップがが流れ、UBLiveというアプリが以前のモノにとって代わり、主要な放送局がかなり消えました。日本人ユーザーのことを考えた機器ではなく、操作方法や説明画面に出る指示などの全てが意味の分からぬ中国語なので、さっぱり理解できません。これまで5月末までは順調に見れてたのに、、、。以前のアプリや購入時の設定に戻すやり方をどなたか、熟知されてる方がいれば、皆のためにぜひ教えていただけないでしょうか? 最近のアプリ変更や日本のテレビ局数減少でお困りの方の報告、解決策その他いろいろご自由なご意見のご返信お待ちしてます。 6・1より受信できる日本の局は上から「0343 BSーJAPAN、0346日本映画専門~最後が0139Japan Cha」の37局で関東の主要局は1つもなく、関西系の同系列局があるだけ。関東と関西の同系列局でも時間帯によってはかなり番組内容は違がってくるというのに。 地方に住んでる者にとっては関西のキー局がメインになっているのは、奇妙ですし、関西在住の中国人か台湾人の仕業といか思えません。しかもすべての局へのつながりもスムーズとは言えない状況。 クレームを言うにも言葉が通じないし、カスタマーセンターへどうぞとあっても、場所もメール先もサイトも公開しない(してたとしても日本語が通じない)。 日本語対応といってもごくごく一部の設定であり、販売促進のための口先だけなので、対処もできません。 流石チャイナの粗悪なサービスではあります。
返信削除ライブ放送に大きな字で難聴者用日本語キャプションが出るのには閉口。
返信削除何度も日本の放送をdlする際にキャプション表示ボタンをOffにするよう言うが直らないGgl翻訳でシナ語で連絡したのに!
管理者はクソだ、