世界中のテレビや映画が無料で視聴できる禁断のAndroid TV Box EVPADの2021モデルEVPAD 6Pが登場しました。お値段は約2.5万円。詳しいレビューはこちらです。
【商品概要】
まずは、EVPADについて簡単に紹介しておきます。主な機能は、①世界中のテレビ放送のライブ配信②映画、テレビドラマのオンデマンド配信③テレビ番組の7日間プレイバック配信ーです。このほかアダルトコンテンツも視聴できます。
新モデルのハード面を見ると、SoCはAllwiner H616でCPUが4コア、メモリ4GB、ストレージ64GBとAndroid BOXとしてもそこそこ使えるスペックになっているのはうれしい。64GBあれば各種アプリ入れて遊べます。なお、EVPAD 3のレビューはこちらへ。
公式You Tubeチャンネルの動画によると、大きな変更点としては、視聴アプリに極速専欄が設けられたということです。
NETFLIX動画がいろいろあるようで。
動画を見た感じでは視聴する際の読み込み速度が早くなっているようです。
そのほか、スマホと連携してアプリから操作できたりするみたい。
5から一部の動画で採用されてる多言語字幕・音声も搭載されているようです。SVCLOUDにも同じような機能ありますが、これけっこう便利です。ただし、日本語字幕はけっこう適当。なんとなく意味がわかるかな程度です。中国語の映画を英語字幕でとかなら使えます。
私が現在使っているのは3Rなので、そろそろ買い替えてみようかなということでAliexpressで注文しました。レビューはこちら。
0 件のコメント:
コメントを投稿