久しぶりにビデオキャプチャーカードを買い足してみました。PCなしで単独録画できるというビデオキャプチャーボックスEZCAP 274です。以前レビューした海賊王の製品ということでHDCP解除できるかが気になるところ。さっそく試してみましょう。
【商品概要】
商品は、HDMI入力ソースを1080Pでキャプチャーできるビデオキャプチャーボックスです。この手のキャプチャーカードは別途そこそこのスペックのPCが必要でしたが、こちらはハードウェアエンコーダー内蔵で、PCなしでもカード単体でマイクロSDカードに録画できます。さらに4K60fpsでのパススルーにも対応しているということで、テレビやモニターにゲーム画面を表示しながらキャプチャーできます。4K対応のPS4やPS5などゲームキャプチャーに使えますね。
【開封してみた】
スタンドアローンのキャプチャーボックスということでそこそこサイズあるかと思ってましたが、想像していたより小さいですね。躯体はプラスチック製なので軽い。
同梱品は、電源用のUSBケーブルとACアダプター、オーディオケーブル、英文説明書。マイクロSDカードは別途必要です。
【使用感は】
プラスチック製の躯体はやや安っぽい作りですが、これでまともにキャプチャーできるのか?さっそく使ってみましょう。
使い方は簡単です。マイクロSDカード挿して、HDMIケーブルを繋げるだけ。とりあえずHDDレコーダーを繋げてみました。録画は簡単です。本体前面の録画ボタンを押すだけ。設定キーとか無いので、入力した映像が変換されて記録されるようです。
録画中は、録画ボタンの白色LEDが赤色になります。もう一度録画ボタンを押すとLEDが白に戻って録画完了です。シンプルですね。なお、録画機能のみで、再生・編集等には対応していないので、別途PCなどmicroSDカードの再生環境が必要です。
【設定変更する】
初期設定では日時が変なので変更しておきます。PC使ってマイクロSDカードに、日時設定用のファイルを作成します。2021年2月1日午後10時30分なら、メモ帳に202102012230と入力したあとに、ファイル名rtc_setupで保存し、キャプチャーボックス本体に読み込ませると変更されます。成功するとテキストファイルが消えます。
あともうひとつ、初期設定では録画した画面左上に日時が表示されるので消しとく必要あります。カメラボタンを長押しすると、透かしのオンオフが設定できます。
【録画してみた】
さて、各種ソースが録画できるかを試してみましょう。まずはHDDレコーダーを接続。通常はHDCPで録画できない地デジテレビ番組が問題なくキャプチャーできますね。
続いてAmazon Primeを。HDCPのパススルーに4K映像は問題なく表示されますが、キャプチャーした動画の方は緑色になります。コピーガードは解除できませんでした。
【GV-HDRECと比較】
同じく単独キャプチャーボックスのI-O DATA GV-HDRECとも比較しておきます。似たような感じの商品ですが、GV-HDRECは、①アナログキャプチャー対応②USBメモリー対応③キャプチャーボックスでの再生可ーなどがメリット。一方で、EZCAP274は、HDCP解除やmicroUSB電源などの利点があります。
【総合評価☆☆☆☆☆】
ということで、評価の方ですが、まず、パソコンなしで録画できる点は非常に便利です。レコーダーに繋げておいてボタン押すだけで録画できるで、一般的なキャプチャーカードみたいに面倒なPC設定がいらないのはマル。録画中は赤色ランプが点くのでミスも起こりにくいです。加えて、4K60fpsのパススルーに対応しているため、PS4など4K対応のゲームでも使えるのがうれしいです。
あと、電源がmicroUSBなので、モバイルバッテリーなど外部電源あれば屋外でも使用できる点もポイント高いです。動画撮影のフィールドレコーダーとしても使えるのかなといった感じ。
マイナスポイントとしては、Fire TVでコピーガードかかりますが、このあたりはスプリッターかませば解決するのでさほど気にならないかな。あとは、画質が固定されるなど細かい設定ができない点をどう評価するかですね。個人的には、HDCP解除できるし、扱いラクなので十分星5つの価値あるかと。
0 件のコメント:
コメントを投稿