【調査】岡山県にNPBプロ野球チーム誘致できるか?

前回サッカーのファジアーノ岡山新スタジアムについてお話したところ、アクセス数が好評だったので、今回はプロ野球球団の岡山誘致について取り上げてみたいと思います。16球団拡張構想の話では高い確率で名前が出てくる岡山ですが、果たして、倉敷マスカットスタジアムにプロ野球新球団誘致実現の可能性はあるのでしょうか。さっそく詳しく見ていきましょう。

なお、この動画では、プロ野球16球団化が実現され、岡山県にプロ野球球団が誘致される前提で話を進めていきます。16球団化の是非等の話題は扱いませんので、そのあたり、あらかじめご了承ください。

日ハム移転候補地だった岡山

あまり知られていませんが、岡山県はかつてプロ野球球団移転の候補地に上がったことがあります(北海道新聞記事)。日本ハム北海道移転の際、岡山県も有力な候補地の1つでした。日本ハム元社長の大社義規さんが香川県出身であったことが縁で、大社家の発祥の地、香川県岡山県との共同フランチャイズを計画していたようです。

しかし、当時の野球協約では県を跨ぐ複数の保護地域を認めていなかったため、香川・岡山は候補から外れたようです。仮に複数フランチャイズが認められていたら、瀬戸内ファイターズが誕生していたかもしれません。

都市圏人口

まずは、球団誘致で重要になってくる商圏について見ていきましょう。楽天ゴールデンイーグルスの本拠地がある仙台市都市圏人口150万人、広島東洋カープ広島市140万人です。一般的には、プロ野球誘致のマーケットサイズは200万人程度は必要と言われています。岡山都市圏人口150万人で、単独での球団保有も可能ですが、これに高松都市圏80万人を加えることで、240万人と盤石の布陣で挑めます。

課題は、NPB規約で複数フランチャイズを認めていない点ですね。現行ルールでは、1都道府県につき1球団と決められているようで、岡山香川の共同フランチャイズは認められません。しかし、近年では、オリックス近鉄との合併時に3年間の特例ではありますが、兵庫県大阪府の複数フランチャイズが認められたことがあります。NPBも県を跨ぐフランチャイズを認める可能性は十分にあるでしょう。

仮に複数本拠地が認められないとしても、オリックス大阪ドームを本拠地にして、神戸でも年間10試合程度興業しているような形で、岡山を本拠地として、香川を準本拠地とすれば済む話なので、大きな障壁ではないのかなと思います。

選手移動のアクセスの面でも、新幹線のぞみの停まる岡山駅と、岡山駅から1時間程度でアクセスできる高松市は、移動が容易で、他の候補地と比べると優位に立つといえます。

ソフトバンクが九州を、楽天東北を商圏にしているように、瀬戸内海に面する愛媛徳島を加えて瀬戸内モモタローズとするのもよいでしょう。

岡山桃太郎香川愛媛徳島でちょうど揃いますね。瀬戸内ダービーで広島の赤鬼退治とか盛り上がりそうです。

【四国球団構想】

プロ野球新球団については、四国の愛媛県松山市も候補地に上がっています。3万人収容の松山ぼっちゃんスタジアムを本拠地とする新球団構想です。ただ、愛媛県については、都市圏人口70万人程度と市場規模がかなり小さく、単独でのプロ野球チーム保有は難しいでしょう。

となると、香川県との共同フランチャイズが考えられますが、共同でも150万人と商圏的に微妙な上、両県は昔から仲が悪いので、主導権争いで揉めるのは確実です。四国アイランズとして、徳島県高知県を加えた四国4県が団結してという可能性もありますが、結局のところ、どこが主導権を握るかで揉めるので、実現のハードルはかなり高いのでは無いでしょうか。


そもそも、松山の場合、松山空港はありますが、電車の場合、岡山駅から3時間以上、高松からでも2時間半程度かかるので、四国間も含めて移動の問題は大きなハードルになりますね。

ちなみに、プロ野球誘致で名前が上がる各地の都市圏人口を調べたところ、静岡浜松280万人新潟140万人京都250万人熊本150万人宇都宮160万人となっています。そのほか、沖縄80万人、水戸70万人、長野56万人などです。

仮に4球団増やすなら、静岡新潟岡山(瀬戸内)が都市圏人口が多く、プロ野球空白地域である点などで優位に立つのではないかと思います。残り1球団は、北関東京都ですかね。

商圏被り

商圏被りの問題についても触れておきましょう。岡山にプロ野球チーム進出となると、広島県をフランチャイズとする広島カープと商圏が被るため、反対される可能性があります。実際、過去にはカープ松田元オーナーが中国地方にプロ野球球団は2つも要らないなどと発言したことがあるようです。

Jスポーツ広島戦視聴制限地域を見ると、岡山県では生中継が見れないよう地域制限がかかっています。広島カープ岡山県を商圏の一部としては捉えているようです。


しかし、実際のところ、岡山にはカープファンは数える程しかおらず、阪神ファン巨人ファンのほうが圧倒的に多いです。広島ファンがいないので、広島カープ主催試合が岡山で放送されることもありません。

そもそも岡山は、広島よりも神戸大阪のほうが距離的に近く、テレビも関西ローカルの番組が多く放送されています。関西方面に進学する人が多く、仕事でも関西の企業との繋がりが深いなどの事情が影響しているのでしょう。

また、当のカープ側も岡山を商圏とは捉えていないようで、街なかでカープグッズを見かけることもありませんし、岡山カープのPR活動など見たことがありません。かつてはマスカットスタジアムで開催されていた公式試合も現在は無くなりましたね。

なお、広島カープのプロ野球協約上の保護地域は広島県のみなので、岡山県に新球団ができてもルール上は問題はまったくありません。

ということで、岡山に住んでいる人間の一般的な感覚としては、岡山県内での広島カープの影響力は少ないです。岡山にプロ野球球団が来ても広島カープと競合することはなく、十分に棲み分けができると考えてよいでしょう。というか、仮に広島が、岡山NPB入りに反対の動きを見せるなら、岡山県民マツダ車の不買運動とかして徹底抗戦する必要があるかもしれません。

本拠地球場

NPBの規定ではスタジアムの収容人数には特に決まりは無いようですが、日本シリーズを開催するためにはスタジアムの収容人数3万人以上が必須条件となっています。岡山の場合、倉敷マスカットスタジアム収容人数30,494人でクリアしています。毎年、阪神戦が開催されており、過去にはオールスターゲームの開催実績もあるので、申し分ありません。

倉敷マスカットスタジアムは、岡山倉敷の中間にあるJR中庄駅から徒歩10分程度の場所にあります。両市からのアクセスは良好です。マスカットスタジアムを本拠地とすることに異論を唱える岡山県民は少ないでしょう。サッカーは岡山市ファジアーノ岡山があるので、倉敷市にプロ野球球団を置くことで、棲み分けできてバランスも取れますね。

特殊な放送事情

放送局についても触れておきます。岡山県香川県は、民間放送局の相互乗り入れが行われている、全国でも非常に珍しい地域です。岡山県山陽放送岡山放送テレビせとうち香川県西日本放送瀬戸内海放送の番組を、お互いの県で視聴することができます。

このため、両県は海で隔たれている割に、ニュースやバラエティ番組でお互いの県の情報をよく目にするので、広島県愛媛県など、隣接する県よりも文化的な結びつきが強いといえます。

放送局が相互乗り入れしているデメリットとしては、岡山県単独球団だと、試合放送の調整が難しくなりますかね。たとえば、テレビせとうちが新球団のホームゲームを中継することになったとしても、香川県での視聴率が期待できないので、スポンサーが付くのかです。やはり、放送面で見ても、岡山香川での共同フランチャイズ球団が理想です。

スポンサー企業

最大の難関はスポンサー企業の獲得です。仮に岡山香川の共同フランチャイズで新球団誕生としても、両県ともに広島カープにおけるマツダのような売上1兆円を超える巨大企業が無く、スポンサー候補となる会社が浮かびません。

NPB各球団の親会社売上高を見ると、最下位の中日新聞でも1000億円以上の売上を誇ります。

例えば、売上高2000億円を条件に設定すると、岡山県では、クラレ(※本店が倉敷市、本社は東京)、ベネッセの2社が該当しますが、どちらも本社機能は東京にある上に、芸術関係への志向が強く、プロスポーツには興味がなさそうな感じです。プロ野球に進出してもあまりメリットは無さそうな業態です。

そのほかでは、大黒天物産倉敷市)やハローズ(本社機能が早島町、登記上の本社は福山市)など小売業が売上高1000億円以上で、候補に上がります。中四国プラス関西・九州圏での知名度アップのために進出はありえますが、逆に広島のマーケットを視野にいれると、進出しにくいですかね。

香川県の場合、2000億円を超える企業は、四国電力1社です。岡山香川の共同フランチャイズとなると四国の企業という性質上、四国電力は難しいでしょう。1000億円以上では、スーパーのマルナカがありますが、こちらは広島本社のマックスバリューのグループ会社というあたりが足を引っ張ります。

となると、東北楽天ゴールデンイーグルスにおける楽天のように、県外からスポンサーになってくれる景気の良い企業を探してくることになるのかなという感じです。

巷では、ミクシィサイバーエージェントなどがNPBへの参入を目指していると報道されていますが、そのような企業が岡山香川フランチャイズの球団創設に動くのか。いずれにせよ、プロ野球岡山誘致の最大の鍵はスポンサー企業の獲得です。

そういえば、静岡県のプロ野球参入について、JR東海の名前が浮上していましたね。球団本拠地倉敷なら、広島関西圏からのビジター集客が見込めるので、JR西日本がスポンサーになってもよさそうです。

個人的には、桃鉄(桃太郎電鉄)繋がりで、コナミなんかいいんじゃないかと思ったりしています。パワプロも出しているし、NPBとの繋がりはありそうです。コナミグループ全体での連結業績として売上高は3143億円、営業利益は462億円と申し分ない内容です。

倉敷マスカットスタジアム倉敷桃太郎電鉄スタジアムに変えましょう。いっそのこと倉敷マスカットスタジアムコナミで買い取って、エスコンフィールド北海道のようにホテルなどを一体的に整備して、桃太郎ランドとして観光地化するのもいいですね。うーん、夢が広がりますね。

まとめ

ということで、まとめです。岡山県へのプロ野球球団誘致については、スタジアムやアクセスなどハード面では十分可能性はありそうです。商圏人口や放送局を考慮すると、香川県との共同フランチャイズがよいでしょう。

最大のハードルはスポンサー企業です。ただ、長崎駅前に1000億円を投じてスタジアム等複合商業施設を整備しているジャパネットのように、プロスポーツ進出は大きなトレンドになっているので、岡山進出を目指す会社も意外と簡単に見つかるのではないでしょうか。皆さんはどのようにお考えでしょうか。コメントお待ちしています。

このチャンネルでは、今後もプロ野球岡山新球団誘致についての最新情報をお届けしていきます。チャンネル登録といいねをよろしくお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿