春会期終了間際の平日5月17〜18日に瀬戸内国際芸術祭2022開催中の香川県小豆島&豊島に行ってきました。2日目は豊島会場です。なお、瀬戸芸パスポート等の情報は直島編を参照ください。
【アクセス】
前泊地小豆島からの移動です。8:40土庄港発のフェリー。9:10唐櫃(からと)港到着です。豊島では唐櫃港から家浦港へ徒歩とバスで移動するルートを計画。
豊島の玄関口は反対側の家浦港で、唐櫃港はあんまりお店とか無いですね。コインロッカーとかもなし。辛うじてレンタルサイクル店が1軒。レンタルサイクルは唐櫃で借りて家浦で返すこともできるみたいです。上陸するなら家浦のほうがおすすめかな。
【唐櫃浜】
唐櫃浜には、勝者はいない、心臓音のアーカイブの2作品です。
バスケットボールがたくさん置いてるので、シュートして遊べます。シュートしたあと手を伸ばしたままにしとくとかっこよく撮れた。
心臓音のアーカイブは、平日でしたが春会期最終日だったからか10時の開館前には行列が。
開館まで時間あったので目の前の海岸で、メインポスターのおじいちゃん風に、Amazonで入手した黄色いサングラスかけて記念撮影(笑)
ちなみに、わたしは見逃してましたが、唐櫃港近くには写真のインスタスポットもあるみたいです。
ここで写真撮ってる人多いですね。
【豊島美術館】
唐櫃浜から徒歩で豊島美術館へ。私は徒歩&バス移動でしたが、豊島はけっこう起伏があるので電動自転車もしくはスクーターでの移動がおすすめです。家浦〜唐櫃間は1時間に1本バスが出てますが、その他の地域へ行くにはバスが少なすぎ。
美術館は事前予約制で、瀬戸芸パスポートとは別で入館料1,570円が必要。空いていれば現地で直接チケット購入することも可能みたいです。
豊島美術館は建築家西沢立衛氏の設計。軽井沢の千住博美術館は私のお気に入り美術館ベスト3に入っていますが、こちらもそれに匹敵するぐらいの素敵な空間です。館内は写真撮影できませんが、1時間ぐらい余裕で過ごせます。
日にち限定ではありますが、朝の特別鑑賞プログラムもあるみたい。9時からで、まったく水の無い状態から見学できるのは楽しそう。
鑑賞後は庭でのんびり瀬戸内海を眺めれます。この日は併設のカフェは営業していませんでしたが、パンと飲み物は販売していました。
【唐櫃岡】
豊島美術館を出て、さらに上へ15分ほど歩いていくと唐櫃岡です。集落には島キッチンなど飲食店が何軒かあります。この日は平日にも関わらず予約で満席。豊島は飲食店少ないのでお弁当持参がオススメですね。
山道を40分ほど登っていくとクリスチャン・ボルタンスキーのささやきの森です。あまりおすすめはしませんが、ここまで行く人は歩きやすい服装と虫よけはマストです。行くなら涼しくて虫のいない秋頃がいいかな。この日は風も吹いておらず森のささやきは聞こえず。虫のささやきしか…。
【家浦浜・家浦岡】
バスで家浦港へ。島内は家浦港〜唐櫃港を1時間に1本ぐらいバスが出てます。豊島横尾館と大竹伸朗の針工場を見学です。
お昼ご飯抜きだったので、車中から見つけたいちご家さんへ。知らない人も多いと思いますが、豊島はいちごの名産地。子供の頃、海水浴で泊まった民宿で出してもらった冷凍いちごがおいしかった記憶が。ということで、いちごクレープいただきました。いちごが甘くておいしい。
16:25家浦港発の高速船で宇野港へ。この時間帯は乗客多いみたいで、平日にも関わらず整理券が出てました。満席。定員オーバーになると次の便になるので、早めにチケット買っといたほうがいいですね。30分前からの発売です(※整理券はそれより前から配布されています)。
【評価☆☆☆☆☆】
時間と体力の都合で、甲生地区は回れませんでした。甲生へは家浦からバスの便が少ないので徒歩だとアクセスが悪い。やはり電動自転車で回るのがおすすめですね。私は小豆島から移動のため唐櫃港に降りてしまいましたが、家浦港を起点にするのがおすすめです。家浦港なら手荷物預かり所(小300円、大500円)や飲食店もあるので便利。
豊島美術館はよかったですよ。雰囲気的には地中美術館よりも好きかも。非日常感がなんともいえず癒やされます。逆に、ボルタンスキーの2作品はビミョウかな。好き嫌い分かれると思います。時間節約するならボルタンスキーの2作品をスキップするかな。電動自転車あれば半日で回れるので、犬島と合わせて日帰りとか、小豆島や直島と組み合わせて1泊2日で行くのがよいかと。まあ、1日でのんびり回るのも楽しいんですけどねえ。
0 件のコメント:
コメントを投稿